厚別区小野幌剣道会
  • ホーム
  • ブログ
  • 小野幌の一年
  • 指導方針
  • 入会案内
  • お問い合わせ

2022年10月

2022年10月 · 2022/10/27

礼式を学んでいます

初めて面を付けた子供たちが、試合の始まり方や終わり方について学ぶようになってきました。 礼の位置から、帯刀しての3歩進み、竹刀を抜き合わせてと、覚えなければならない礼式があります。 これから試合に参加するには覚えなければならない大切なことです。...

続きを読む

2022年10月 · 2022/10/20

合同稽古

今日からもみじ台剣道会さんとの合同稽古が始まりました。 いつも以上に体育館内に子ども達の声と竹刀の音が響き渡りお互いの剣道会にとって良い刺激になりました。次回の稽古も今から楽しみです。

続きを読む

2022年10月 · 2022/10/08

昇段審査に向けて

小学生までは級位審査ですが、中学生になると、ついに昇段審査と『級』から『段』へと変わります。 実技審査の他に日本剣道形も審査に含まれるため、明日の昇段審査に向けて、先生から指導を受けながら最後の仕上げをしていました。 小さいちびっこ剣士も先生方の指導のもと練習を続けていくことにより、大人の剣士へと成長していきます。

続きを読む

2022年10月 · 2022/10/06

感謝

入会間もない我が家では 袴のサイズを間違えてネット注文してしまい 踝より遥か上… そんな中 先輩お母さん達が話しかけてくれたり、息子に合うサイズの袴を譲ってくれたり、周りの人達にたくさんお世話になりながら日々稽古に通っています。 ありがとうございます!

続きを読む

2022年10月 · 2022/10/02

第49回札幌市スポーツ少年団剣道交流大会

札幌市スポーツ少年団剣道交流大会が白石区体育館で行われました。 小学生から中学生まで全て個人戦で行われ、小野幌剣道会からは15名が各部に分かれ試合に挑みました。 結果はベスト8が1名、ベスト16が2名でした。 先生から、それぞれ良かったところ改善すべきところの話があったようです。また、練習を積み重ね次の大会に向けてがんばりましょう。

続きを読む

2022年10月 · 2022/10/01

大会前最後の練習です

ついに札幌市スポーツ少年団剣道交流大会は明日です。...

続きを読む

  • 2019年10月
  • 2019年11月
  • 2019年12月
  • 2019年1月
  • 2019年2月
  • 2019年3月
  • 2019年4月
  • 2019年5月
  • 2019年6月
  • 2019年7月
  • 2019年8月
  • 2019年9月
  • 2020年10月
  • 2020年1月
  • 2020年2月
  • 2020年3月
  • 2020年5月
  • 2020年6月
  • 2020年7月
  • 2020年8月
  • 2020年9月
  • 2021年10月
  • 2021年11月
  • 2021年12月
  • 2021年1月
  • 2021年2月
  • 2021年3月
  • 2021年4月
  • 2021年5月
  • 2021年6月
  • 2021年7月
  • 2021年8月
  • 2021年9月
  • 2022年10月
  • 2022年11月
  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2022年2月
  • 2022年3月
  • 2022年4月
  • 2022年5月
  • 2022年6月
  • 2022年7月
  • 2022年8月
  • 2022年9月
  • 2023年1月
  • 2023年2月
  • 2023年3月
  • 2023年4月
  • 2023年5月
  • 2023年6月
  • 2023年6月
  • 2023年7月
  • 2023年8月
  • 2023年9月
  • 2023年10月
  • 2023年11月
  • 2023年12月
  • 2024年1月
  • 2024年2月
  • 2024年3月

札幌市厚別区で活動する小野幌剣道会のホームページです。

小野幌剣道会では、会員を募集しています。

 

見学、入会希望の方は

お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。


札幌市厚別区で活動している小野幌剣道会です。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
    • 2019年10月
    • 2019年11月
    • 2019年12月
    • 2019年1月
    • 2019年2月
    • 2019年3月
    • 2019年4月
    • 2019年5月
    • 2019年6月
    • 2019年7月
    • 2019年8月
    • 2019年9月
    • 2020年10月
    • 2020年1月
    • 2020年2月
    • 2020年3月
    • 2020年5月
    • 2020年6月
    • 2020年7月
    • 2020年8月
    • 2020年9月
    • 2021年10月
    • 2021年11月
    • 2021年12月
    • 2021年1月
    • 2021年2月
    • 2021年3月
    • 2021年4月
    • 2021年5月
    • 2021年6月
    • 2021年7月
    • 2021年8月
    • 2021年9月
    • 2022年10月
    • 2022年11月
    • 2022年12月
    • 2022年1月
    • 2022年2月
    • 2022年3月
    • 2022年4月
    • 2022年5月
    • 2022年6月
    • 2022年7月
    • 2022年8月
    • 2022年9月
    • 2023年1月
    • 2023年2月
    • 2023年3月
    • 2023年4月
    • 2023年5月
    • 2023年6月
    • 2023年6月
    • 2023年7月
    • 2023年8月
    • 2023年9月
    • 2023年10月
    • 2023年11月
    • 2023年12月
    • 2024年1月
    • 2024年2月
    • 2024年3月
  • 小野幌の一年
  • 指導方針
  • 入会案内
    • 入会後の流れ
    • 会員募集チラシ
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる