厚別区小野幌剣道会
  • ホーム
  • ブログ
  • 小野幌の一年
  • 指導方針
  • 入会案内
  • お問い合わせ
2019年8月  ·  2019/08/01

猛暑日

 体育館の窓を全開しているのにも関わらず、全く風が動かない今夜も、小野幌の剣士たちは稽古に励みます。
 風を起こすのは、自分が振りかざす剣のみ。
 暑さは稽古が出来ない理由になりません。剣道王国の九州地方のことを思えば、この苦しい稽古の向こうに強さの秘訣があるのかもしれません。
 「暑いからこそ、声を出しなさい」と、先生の叱咤激励が飛びます。一振りごとに滴り落ちる汗を拭うことなく見つめる剣先に、彼は何を思うのでしょう。
 小さい子は、休憩に戻るたびにお母さんから扇子で扇いでもらいます。まだまだ甘えたい年頃。お母さんの愛情を感じるひとときです。

 稽古中に体調を崩してしまうかもしれない事態に備えて、役員さんは保冷剤や経口補水液を用意して稽古についてくれています。

 暑い日だからこその、頑張りや気遣いが見られる1日でした。





tagPlaceholderカテゴリ:

札幌市厚別区で活動する小野幌剣道会のホームページです。

小野幌剣道会では、会員を募集しています。

 

見学、入会希望の方は

お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。


札幌市厚別区で活動している小野幌剣道会です。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
    • 2019年10月
    • 2019年11月
    • 2019年12月
    • 2019年1月
    • 2019年2月
    • 2019年3月
    • 2019年4月
    • 2019年5月
    • 2019年6月
    • 2019年7月
    • 2019年8月
    • 2019年9月
    • 2020年10月
    • 2020年1月
    • 2020年2月
    • 2020年3月
    • 2020年5月
    • 2020年6月
    • 2020年7月
    • 2020年8月
    • 2020年9月
    • 2021年10月
    • 2021年11月
    • 2021年12月
    • 2021年1月
    • 2021年2月
    • 2021年3月
    • 2021年4月
    • 2021年5月
    • 2021年6月
    • 2021年7月
    • 2021年8月
    • 2021年9月
    • 2022年10月
    • 2022年11月
    • 2022年12月
    • 2022年1月
    • 2022年2月
    • 2022年3月
    • 2022年4月
    • 2022年5月
    • 2022年6月
    • 2022年7月
    • 2022年8月
    • 2022年9月
    • 2023年1月
    • 2023年2月
    • 2023年3月
    • 2023年4月
    • 2023年5月
    • 2023年6月
    • 2023年6月
    • 2023年7月
    • 2023年8月
    • 2023年9月
    • 2023年10月
    • 2023年11月
    • 2023年12月
    • 2024年1月
    • 2024年2月
    • 2024年3月
  • 小野幌の一年
  • 指導方針
  • 入会案内
    • 入会後の流れ
    • 会員募集チラシ
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる